NEW
おふとんの衣替え?!季節ごとの掛けふとんの組み合わせ【睡眠コラム②】【西川】
こんにちは
nishikawaネムリウムです🌟
札幌も昨年に比べると
今年異常なほどの暑さが続いてますね💦
寝室暑くて寝苦しい…
そんな方もいらっしゃるのではないですか?
掛けふとん
年中同じもの使ってる
今時期なにをかけて寝たらいいのか
わかわらない
そういう方にぜひ参考にして
いただいきたい!
【季節ごとの掛けふとんの組み合わせ】
四季折々
その気候に合った服を
身に纏うのと同様に
使う寝具
特に掛けふとんを
見直すことで
暑い夏も
寒い冬も
掛けふとんの組み合わせ方
一つで
快適な眠りへと誘ってくれます
季節ごとの寝具の衣替えで
ポイントになってくるのが
室 温
冬だから冬用のふとん
夏だから夏用のふとん
という風に考えなくてもよく
寝室の温度に合わせて
掛けるおふとんの種類を
変えてみてください!
⭐室温別目安掛けふとん⭐
室温5℃前後(冬)
羽毛掛け布団+真綿掛け布団
室温10℃前後(春や秋)
羽毛掛け布団+綿毛布
室温15℃前後(春や秋)
羽毛掛け布団
室温25℃以上(夏)
綿毛布またはタオルケット
熱のこもり方や
寒さの感じ方は人それぞれ
もちろん異なります
ですが寝具選びに迷った際は
室温をベースに
ご自身の体感に合った
寝具を使用して
眠りやすい環境を整えましょう✨
大丸札幌店 7階 寝具売り場
西川ネムリウム
TEL☎︎ 011−206−9892(直通)
🌟💤🌟